恋心は超グリーディ

普段質問されることを文章起こした場所です。ライブ配信やゲームイベントにまつわるものです。もしくは、たまに筆者の趣味の文章が交じります。

Mar 11, 2019 - smash others

社交スマブラ紳士への導入

スマブラ勢の方が「仕事の付き合いで、スマブラをすることになってしまった」…という状況に面した時、どうすべきでしょうか?今回は自分の経験から、普段スマブラをメインとしてプレイしている方が、いざ社交でスマブラをすることになった際にどうすべきなのかの知見を共有します。

導入

「社交スマブラ」は実在します。いや、「社交ゲーム」というものが実在することを先に申し上げるべきですが、そこは認めて下さい。中でも、家庭用ゲーム機1台で複数人が対戦できる『スマブラSP』は、今後も人付き合いの場で登場することがあるでしょう。その際のエスコートの作法を提案したいと思います。

自分が所謂「スマブラ勢」で、普段から結構スマブラをしていることが会社で周りにも知られている場合・もしくは客先に知られている場合、

  • 一緒にスマブラしませんか?
  • スマブラ教えて下さい

という声がけでスマブラに誘われる可能性があります。親睦を深める、所謂「社交」です。声をかけて頂いた側としては大変名誉なことなのですが、いざ自分が得意な側としてサーブする方に回るとなると心構えが有るに越したことはありません。本日は『スマブラSP』の2019年3月現行版にて議論いたします。

“代替メッセージ”
[ヨーロッパやアメリカ東海岸では、社交でワインの話をすることがあります。国や文化が多様な地域ですと、政治・時事ネタ・スポーツの話題は地雷原なので、中立的な話題としてワインが選ばれます。日本でもやがて社交でゲームの話題あがって来るでしょう。]

前提と目的

どのような方々と、どのような場面で社交スマブラは発生するでしょうか?

私の意見ですが、

  • 学生
  • プログラマー

の方は、ゲームでの対戦ノウハウを自主的に調べる能力と習慣があり、既に高度な技術をお持ちです。こういった方々は今で云う『VIP部屋』まで到達しており、そういった皆様には普通に対戦をして、笑ってピチューの横強攻撃に「は?」と一緒にツッコミを入れながら時間を過ごせば大丈夫です。ただこういった場合は “社交” という表現を用いないと思います。

「社交スマブラ」とは、そうでは無い方々、例えば

  • 「Esports 興味あります!」と最近言い出した
  • こちらに気を遣ってスマブラを提示している
  • スマブラ初心者だけど都合よく近くにスマブラ勢がいたから教えを乞いたい

という場合です。特にお互い社会人であり、相手のオフィスを訪問した際に発生します。(まれに同じオフィス内で発生。)

“代替メッセージ”
[『ヒカルの碁』では塔矢アキラが政治家を相手に指導碁を行うシーンがあります。塔矢の挟持・実力が垣間見えるエピソードですが、指導碁としてはクソガキな描写がされています。]

たいてい、相手は気を遣って下さっています。しかし簡単には行きません。想像してみて下さい。テニスやゴルフをしている社会人がいて、「是非教えて欲しい」ということで自分が松岡修造か石川遼として降臨する(目標)感覚です。あなたが石川遼さんだったら、どのように・どのような心持ちで指導するでしょう?これをスマブラで再現せねばなりません。

  • 相手に楽しんで貰う
  • しかし相手はスマブラの巧妙なテクニックも見たい
  • 現地の機材環境がベストではない

といった条件が揃っているでしょう。そこで社交スマブラを通じて、

  • より親交を深めて今後の関係につなげる
  • よりスマブラを楽しんで頂き、スマブラ沼に堕ちて頂く

ことが目的になると思います。「相手に誘って頂いたのだから、自分は格上である」という心の余裕を持ち、「どうすれば相手にスマブラを長く楽しんで貰えるか」を追求した方式を、紹介できればと存じます。

オススメファイター

まず第一に、「社交スマブラ」の際にこちらが使うファイター(操作キャラクター)について説明申し上げます。このパートをご覧頂くことで、この記事全体がどのようなマインドで書かれており、なにを意図しているか分かるでしょう。

初めて対戦する相手であれば、まずはゲームを起動しながら:

  • 「普段どのようにプレイされていますか?」
  • 「今日はどのように対戦しますか?」

と訊きます。日頃どのような世界観でスマブラ(そもそもゲーム全般)をされているか、その空気感を見抜くためです。その上で対戦ルールを決定し(1on1 or 乱戦, ステージどうする etc)、自分も使用ファイターを選択します。基本的に、1on1 でも乱戦でも、こちらがどのファイターを選択しても負けることは無いような前提です。

紳士にあるまじき議論ですが否定から入ります。「飛び道具」ファイターはオススメしません。こどもリンク・スネークなどを私は避けます。2Dゲームで弾幕を避けるスキルは特殊で、経験者でなければ中々身についていない方も多いと思います。偶然ですが最近そういったフィードバックを拝見しましたので御覧ください:

また、重くて動きが鈍いファイターを使用するのもイマイチです。私自身は古来からのアイク使いなのですが、社交ではアイクを余り出しません。確定反撃を入れづらく、指導をしたい時にこちらの自由が利かないからです。加えて、単に体重が重いことも隠れた渋味になります。わざと体重が軽く・落下速度が高いファイターを選択し、無意識のうちに相手に爽快感を演出してあげましょう。

では選ぶべきは具体的に何でしょう?

私はフォックス・ピカチュウ・ゲッコウガを推薦します。こちらが筆者のセレクション、社交グラン・クリュです。余り使ったことがないと不安かもしれませんが、大丈夫です。フォックスの通常空中攻撃(空N)→上スマッシュの確定をご覧に入れるだけで喜ばれます。

“代替メッセージ”
[こちらが筆者の社交スマブラ推奨キャラランク。 SSB World から作成]

現在感情的に嫌われているファイターに関しては、 こちら も参考にいたしました。

※これらを度外視して、相手ファイターに合わせると喜ばれるという知見があります。ミラーマッチ(同キャラ戦)が嫌われる場合もありますので、例えば Aさん・Bさん・Cさん がいらっしゃるなら、AさんにCさんの持ちキャラを当て・BさんにはAさんの・CさんにはBさんのを当てます。自分と同じファイターを、より機敏に動かしている所を見てそれだけでワクワクする方がいらっしゃいます。

では実際にフォックスを選んだ場合の対話の流れを具体的に記しましょう。
確定反撃を入れる際は「ここに着地隙があるんです」など云いながら、弱点が分かるように突いていきます。他にも、シールドを張らない人には「シールド使いましょう。ボタン押しっぱでも良いので。」と、逆にシールドばかり構えている人には「ヤバいと思ったらその場回避やジャンプも選びましょう」と指摘します。指摘を受け入れ、徐々に相手が択を増やせる様を確認しながら、一歩ずつ手を引きます。フォックスはダッシュ攻撃・ダッシュ掴み・SJ通常空中攻撃(空N)が素直ですので、出来ない指導はないです。逆に、わざと自分が隙を発生させ、相手に「ここを狩りましょう」と繰り返し指導していきます。塾講師の頃のローカル理論ですが「一度言ったことを4割実現出来れば優等生」ですので、出来ない前提でゆったり教えましょう。

自分が撃つ飛び道具については上述しましたが、相手の撃つ飛び道具に関しては遠慮なく避けて間合いを詰めて下さい。驚かれはしますが、不快に思われることはありません。

ここで目的としたいのは、相手が成長する様子を確認していくことです。指導碁では、プロの方が有級者の方と、レベルを合わせて試合を展開します。リアルタイムに相手の思考に合わせてよりよい解を提示します。スマブラにも、ニュートラルゲーム → コンボ → (繰り返し) → たまに崖 → 撃墜 という、試合の中での人生がありますので、この全ての局面をちゃんと実感頂き、正しい場面で正しいマインドになれる指導が理想的です。一方的に先行していては、崖や撃墜の指導が出来ません。

環境面

それでは、ゲームを遊ぶ環境にも目を向けましょう。相手先に出向いてゲームをする場合、環境が最善のものとは限りません。

良い企業さんですと、日本製の「液晶テレビ」が置いてあることが多々あります。これが曲者で、ディスプレイの表示形式を「ゲーム」に設定してもラグを感じます。

また、コントローラーは何が来るか想定出来ません。普段GCコンやプロコンを用いる方はコントローラーを持参するとベストなのですが、ふとその場で「やりませんか?」と誘われますとそんな準備はございません。スマブラSPじゃないことも有り得ます。現にWiiU版の頃は、私はXやDXで対戦した経験もございます。「普段はWiiリモコンで対戦している」という方々とWiiリモコンで対戦もありました。私はこういった背景があるので、普段からキーコンなしで対戦しています。

(断っておきたいですが「社交スマブラ」はスマブラの一側面に過ぎず、競技シーンで勝ちを目指すプレイヤーとは考え方が異なります。競技者は「キーコン」にもこだわりますし、使用デバイスにも細かい指定があるでしょう。現役のプレイヤーに寛容さを求めるのは間違っています。私も「弘法は筆を選ばず」という言葉が嫌いです。競技者ならば筆は選ぶべきですし、その選眼は実力のうちです。)

相手の方がお菓子を用意してくださることがございます。そんな時は「ゲーム中はポテチを食べないんです」もしくは「お菓子を頂きたいので、箸を拝借してもよろしいでしょうか?」と申し上げましょう。これまた話の種になります。

“代替メッセージ”
[ 筆者の尊敬するソムリエ 田崎真也 氏の公式ウェブサイトから 。ソムリエはワインの味を理解する能力のみならず、ワインを表現する語彙力・接客のトークスキルが求められます。]

蛇足ですが、社交スマブラをするために、付き合わされるハメになった門外漢の方も現場にいらっしゃる場合があります。同僚・上司がこちらと一緒にスマブラをする会をセットされたため、一緒に付き合わされている未経験者のことです。そんな時に、トークの種があるファイターは非常にオススメです。上に挙げた中でも、ゲッコウガ・ピカチュウといったポケモンは話し易いです。特に今はPokemon GOもございますので。

相手にしてあげられること

社交スマブラをする場合、その場のエクスペリエンスも重要ですが、自分がその場を去った後にもスマブラを楽しんで頂くことが理想となります。一つ一つの知識を与えることは有効でもあるのですが、悪く云えばその場しのぎです。理想を追求するのであれば、自己研鑽するための思考法であったり、スマブラを楽しむ他の方法であったりを教えて帰りたいです。

例えば、自分が去った後も上手くなるためのアドバイスには何が有るでしょうか?(「お前が言うなよ」とツッコミされそうですが、本当に私が教えられるお相手に指導しています。)
理想的であるのは、単体の知識ではなく「概念」を教化することです。例えば「画面を見ろ」です。個人的に「画面を見ろ」とは直接は申し上げていないのですが、具体的にはこうです:相手ファイターに目をおき、攻めたがっているのか・逃げたがっているのか認識しましょう。そして「ヒット確認」をしましょう。貴方の当てた攻撃から、相手はどの向きに飛んでいるでしょうか?追撃はできるでしょうか?ヒット確認は難しいので、特に日頃から鍛錬して下さい。…と。こういった「概念」を教化することで、筆者が去っても自主的に伸びる余地を与えることができます。

他にも、面白い遊び方を伝授しておきましょう。意外と皆さん、1on1 か 4人での乱戦しか行っていませんので、こういった例を伝授することを想定しています:

  • デデデラン
  • タイム制アイテム有り乱闘
  • TAありチーム戦
  • おかわり5

順を追ってご説明しましょう。

■ デデデランとは、口で説明するよりも 動画をご覧ください 。協力して4人でゴールを目指すプレイイングです。

■ タイム制乱闘は、盲点であることが多いです。乱闘を遊んだことがない方はいらっしゃらないのですが、「ストック制アイテムなし」乱闘をされる方が多いです。
しかし「タイム制アイテム有り」での乱闘は、のびのびした環境でハプニング要素も有りながら、スキルが要求される濃厚なルールです。このダイナミックさと深さのマリアージュがスマブラの醍醐味です。
オフ大会「ウメブラ」のサブイベントで「乱闘」をする場合は、ストック制ではなくアイテム有りタイム制にすることが一般的です。

TA有りチーム戦 。私の主観ですと「TA有りチーム戦」はスマブラ勢のシーンに入るまで知らない方式です。ここの「TA」とは「チームアタック」の略です。

■「おかわり5」:こちらは完全に私の周りでの通称となっています。「団体戦」モードの中の、ストック制5キャラおかわり方式をこう呼んでいます。

“代替メッセージ”
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイトより

自然にスマブラを遊んでいると、操作するのは1ファイター、もしくは3ファイターくらいまでが限界です。どのゲームでも、中々多くの操作キャラを開拓するのは骨が折れます。しかしいつも同じ相手と同じファイターで対戦するのも時には新鮮味が欠けるというものです。そこでルールで「5」ファイターを強制することで場を動かします。
気心の知れた相手には、キャラBAN制度を入れるとよりアタックの効いた対戦となるかもしれません(お互いに相手の使ってはいけないファイターを1体や2体など指定すること)。

今まで得られた知見

“Esports” を意識される方々は、意外とシーンの展開について調べてらっしゃいます。どのようなプレイヤーがいて、どのような大会があるか、ご存知です。特にオフライン大会の名前は知られています。スマブラ勢の大会運営は、一つ一つの大会に固有名詞をつけており、凄く認識し易いです。逆に、企業所属の方が興味を持たれるように = 情報は Internet Explorer でも見つけられるように、ウェブサイトを用意しておきましょう。

また、普段からアイテム有りに馴染んでおき、巧みな解説が出来るとトークが持ちます。

そして30歳以上の方には格闘ゲームの方が馴染み深いことが多いです。その用語を抑えておくと説明しやすいことがあります。「弾」「跳び」といった表現が分かる程度には格闘ゲームに馴染んでおくと良いかもしれません。

以上

スマブラは様々な遊び方がございますが、本日紹介したものはその一種です。「社交スマブラ」では相手を尊重し、なによりも

  • スマブラ勢の妙技を見られてありがたかった
  • 知識を得られて為になった

と感じて頂くことが重要です。大学を卒業される方や、プロとして活動している方は、どこで社交スマブラが発生するか分かりませんので、時には指導の練習をなさっておくことをオススメします。

G6 第5章 さいごに プリキュアを始める方法 2019

comments powered by Disqus