RTA in Japan の もか さんにインタビュー
2016年12月28-30日。RTA in Japan というオフラインイベントが行われました。
- website : https://rtainjapan.net/
- Twitter : https://twitter.com/rta_play {% oembed https://twitter.com/rta_play/status/815849630122459136 %}
その主催者の「もか」さんに訊ねてみました。
2016年12月28-30日。RTA in Japan というオフラインイベントが行われました。
その主催者の「もか」さんに訊ねてみました。
こんにちはアユハです。
スマホからTwitchへ、ボタン操作でカメラ生配信を可能とする手引です。
https://docs.google.com/document/d/1HTSZQ1R-U3LMQzR8qkuIdMmTrdIi_ZvSd7uvh1_Oy_A/edit?usp=sharing
こちらの英語版を、日本語に訳しました。
タイトルのとおりです。
こちらの投稿:http://ayuha167.github.io/blog/2016/12/17/
が元です。
Twitch アプリ ver5.0 内から既に直接配信が可能です。スクリーンキャプチャをしたい場合、Bitstreamを活用して下さい。
タイトルのとおりです。
こちらの投稿:http://ayuha167.github.io/blog/2016/12/17/
が元です。
Twitch アプリ ver5.0 内から、直接配信が可能です。是非ご利用下さい。
総合格闘ゲームの祭典:EVO2016が先月開催されました。エントリー数もEVO9種目の中で2番目というスマブラWiiUはEVO内でも一大イベントであり、生放送の視聴数字でも存在感を見せました。アメリカでは名門のプロチームがスマブラ部門を設立し、シーンが勢いに乗る中、いかにして日本のプレイヤー達がこれに刃向かって太刀打ちし、結果を残したのかにクローズアップしたいです。
2016年5月現在、ウメブラのTwitch配信方法です。今の自分の現知識を裂き出したモノです。資する所があればと存じます。
特に、Xsplitを用いたTwitchでの配信に注力して記しています。長いですが、情報を詰め込みました。今まで配信でお困りの点が有る方は、お手数ですが読まれてのち、更に不明点をツイッター @ayuha167 に下さればと思います。